医療法人 寛裕会浜野ホスピタル
お問い合わせ・ご相談043-264-6161
精神科について
精神科の主な精神疾患
- 統合失調症
 - うつ病
 - 双極性障害
 - 睡眠障害
 - 神経症性障害
 - 強迫性障害、不安障害、パニック障害等など
 
- 認知症
 - 認知機能障害
 - PTSD(心的外傷後ストレス障害)
 - 発達障害
 - 自閉症スペクトラム障害(ASD)・学習障害など
 - 薬物依存・アルコール依存(外来のみ)
 
上記を含めおひとりおひとりの症状に合わせた治療を行っています。また、必要な場合には入院による治療も行っています。
病棟について
| 精神病棟 | 男性フロア、女性フロアに分けられた閉鎖病棟です。 | 
|---|---|
| 認知症治療病棟 | 認知機能障害を持つ患者さんの治療病棟です。作業療法士による認知症作業療法を行っています。 | 
| 精神療養病棟 | 比較的安定した患者さんたちが療養の為に過ごしている病棟です。 開放病棟となっていますので近隣への散歩も可能です。  | 
通院、入院患者さんへの生活支援として
精神保健福祉士(PSW)による精神保健福祉相談を行い入院中や退院後の生活のお手伝いをしています。
「セカンドオピニオン」についてのご相談も行っております。詳しくは病院の理念と基本方針の「セカンドオピニオン」をご参照下さい。